2025/8/8
5年C組と5年D組、6年A組の縦割りで夏の山の上学校(サマースクール)へ行ってきました。
山の上学校では4つの目標「自然から学ぶ」、「寝食を共にした集団生活を身につける」、「体力を養う」、「作業・奉仕の実践」を掲げ、2泊3日で活動しました。
◇1日目:会津めぐり
会津レクリエーション公園、会津藩校日新館、会津若松城に行きました。
日新館では、当時の子ども達の学びの様子や武士の心得について教わりました。弓道体験では、その難しさを肌で感じる時となりました。
◇2日目:テント設営と飯盒炊爨
テント設営、飯ごう炊さん、ペットボトルロケットづくりなど、班ごとに協力して取り組みました。
ロケットを飛ばすと、100m近く飛び、子ども達は大興奮。
夜はみんなで火を囲んでのキャンプファイヤーを楽しみました。
◇3日目:振り返りと大掃除
山の上学校を振り返るひと時を持ちました。
多くの子ども達から「協力することの大切さを学ぶことができた」という声が聞かれました。
1人では学ぶことができないことを、寝食を共にする中で味わう山の上学校となりました。