募集人員 | 共学。募集定員を75名、男女比は概ね同数とする。 |
---|---|
出願資格 | ・2015年(平成27年)4月2日から2016年(平成28年)4月1日生まれの方。 ・青山学院大学系属浦和ルーテル学院の教育理念に賛同し、協力して子どもの教育に当たっていただける方。 ・学区の制限はありません。(概ね片道1時間程度が望ましい) |
出願区別 | 第一志望出願/併願出願 |
受験料 | 25,000円 |
入試内容 | ・知力テスト・巧緻性テスト・運動能力テスト・グループ活動テスト・受験児面接 (2時間程度) 親子同伴面接(20分程度)、保護者アンケート(30分程度) |
持ち物;親子同伴面接日 | 受験票、筆記用具、上履き、体温記録表、マスク ※体温記録表は下記よりダウンロードしてください。 ※体温記録表は、面接日と試験1日目に提出していただきます。提出する日までの3日間と当日朝の体温測定をし、指定の用紙に記入してご提出ください。お忘れの場合は、受験できませんのでご了承ください。 |
持ち物;試験日 | 保護者;筆記用具、上履き、体温記録表、マスク 受験児;受験票、鉛筆(4B)2本、はさみ、スティックのり、クーピー12色、上履き、水筒、マスク ※いずれも記名をしておいてください。 |
服装 | 受験児は動きやすい服装にしてください。 |
その他 | 本学院小学校卒業生は、推薦により本学院中学校、高等学校へ進学し、一貫した教育を受けることができます。 |
試験日 | 2021年9月23日(木)及び,24日(金)・25日(土)のどちらか一日。日時を指定します。 ※試験日時は、原則学院指定となりますが、幼稚園等の行事と重なる場合のみ、「行事証明書」の届け出により考慮します。「行事証明書」は、下記よりダウンロードして願書と一緒に郵送してください。 ※学院への引率は、保護者の方1名でお願いします。 |
親子同伴面接日 | 2021年8月21日(土)、8月28日(土)、9月4日(土)、9月11日(土)のいずれか一日。日時を指定します。 ※ご両親揃ってご参加ください。どちらかが参加できない場合は、面接で理由をお聞かせ願います。 ※面接日時は、概ね1週間前に受験票でお知らせします。(出願方法 手順3)出願日時と面接日時は必ずしも連動していません。早い時期の出願で早い時期の面接、あるいはその逆になるとは限りません。 ※当日、保護者アンケートを書いていただきます。 ※面接日時は、原則学院指定となります。受験児の幼稚園等の行事と重なる場合のみ「行事証明書」の届け出により考慮します。「行事証明書」は、下記よりダウンロードし、願書と一緒に郵送してください。 |
出願期間 | 〔Web出願〕2021年8月1日(日)午前10時~2021年8月31日(火)正午まで 〔願書郵送〕Web決済後1週間以内に簡易書留にてご郵送ください。8月31日(火)まで受け付けます。(消印有効) |
合格発表 | 2021年9月28日(火)正午から 出願サイトにて |
入学手続き | 第一志望合格者には、入学時納金の振込用紙と手続き書類を郵送しますので、手続締切日までに、入学時納金等の振り込みを完了させてください。 |
手続締切日 | 2021年10月6日(水)まで |
入学延納手続き | 併願出願の合格者には、入学延納手数料(10,000円)の振込用紙と手続き書類を郵送しますので、手続締切日までに振込を完了させてください。入学延納手続きをした場合、2021年11月30日(火)まで、入学時納金の延納が可能になります。 「入学延納手数料」は、本学院に入学が決定した場合、入学金の一部に充当します。 |
出願方法 | 出願の手順は以下の通りです。詳細は学院ホームページの「Web出願について」のページをご覧下さい。 |
出願方法:手順1 | 学院ホームページ「入学・入試のご案内」の「Web出願申込」ページから基本情報登録をしてください。 ※登録の際、受験児の顔写真(カラー)をアップロードしてください。 ※顔写真推奨画像サイズ ・横幅が「450ピクセル」、縦幅が「600ピクセル」。横幅と縦幅の比率が「3:4」の割合。 ・低画質でないもの(横幅が「250ピクセル」以上、縦幅が「250ピクセル」以上のもの) ・アップロードできるファイルのサイズは3MBまで |
出願方法:手順2 | Web出願サイトの「新規申込手続き」から、願書入力・受験料決済を行ってください。 ※決済をした後は、願書の入力内容を修正することはできませんので、ご注意ください。万が一間違ってしまった場合は、願書印刷後(手順3)で訂正(要訂正印)してください。 |
出願方法:手順3 | 「Web決済完了」のメールが、30分程度で送信されます。以下の①②をプリントアウト(A4カラー)し、簡易書留で郵送してください。 ① 願書;志望理由欄は必ず手書きでご記入ください。 ② 宛名ラベル;郵送する封筒に貼ってください。 ※ 願書・受験票には、登録時の顔写真が自動的に印刷されます。 ※ 「行事証明書」を提出する方は、同封してください。 |
出願方法:手順4 | 学院で願書受領・確認後、「受験票印刷の案内」メールを送信します。受信後、出願サイトから受験票をプリントアウト(カラー)して面接日および入試日に持参してください。 ※受験票には、受験番号・面接日時・受験パートが記載されています。試験日時は受験パート毎に定められています。受験票の用紙でご確認ください。 |
その他 | ・入学試験に際しての推薦状は、一切受け取れません。 ・在校生のご弟妹、保護者の方が卒業生の場合、願書に必ずその旨(卒業時の氏名等)明記してください。 ・提出書類は、入学試験以外には一切使用いたしません。学院で厳重に管理し、試験終了後、責任を持って処分いたします。 ・自家用車でのご来校はご遠慮ください。面接日及び試験当日は、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」西口よりスクールバスを配車します。タクシー等による送迎の場合、第2駐車場をご利用ください。 ※浦和美園西口スクールバス停、学院第2駐車場は下記からご確認ください。 ・遅刻の場合、原則受験を許可できません。万一の場合は学院へ電話連絡し、指示に従ってください。 ・新型コロナウィルス感染症予防対策を十分に行って試験を実施します。ご来校の際には、体温記録表のご提出、検温、手指消毒、マスク着用のご協力をお願い致します。 ・受験児の発熱(37.5℃以上)や体調不良の場合、濃厚接触者になった場合は、受験をご遠慮ください。 |
<ご参考> 小学校1年生入学の場合
入学金 | 300,000円 |
授業料等4月分 | 61,800円 |
入学時納金合計 | 361,800円 |
(単位:円)
小学校 | ||||||
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
授業料 | 26,000 | 26,000 | 26,000 | 26,000 | 26,000 | 26,000 |
施設維持費 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 |
教材図書費 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
保健衛生費 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
冷暖房費 | 500 | 500 | 500 | 500 | 500 | 500 |
学級費 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
クラブ費 | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 |
PTA会費 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 |
後援会会費 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
山の上活動費 | 2,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 6,000 | 6,000 |
諸費預り金 | 13,000 | 13,000 | 13,000 | 13,000 | 13,000 | 13,000 |
合計 | 61,800 | 64,800 | 64,800 | 64,800 | 65,800 | 65,800 |
※授業料等学校納金は、在学中改定されることがあります。
2022年度帰国子女入学、転入学試験
<帰国子女入学>
海外からの帰国生(滞在年数1年以上、帰国後日数1年以内)で編入をお考えのご家庭。
<転入学>
仕事等を理由とする関東圏よりも遠方からの転居に伴った転入をお考えのご家庭。
■帰国子女、転入試験受験資格 ※以下の項目に当てはまるご家庭が受験対象となります。
①2022年4月1日現在、小学校4年生になる男女。
※上記以外の学年では転・編入試験は実施いたしません。
②保護者の方が、青山学院大学系属浦和ルーテル学院の教育理念に賛同し、協力して子どもの教育に当たっていただけること。
■転入、編入学試験日
2023年2月25日(土)
■応募人員
若干名(ご相談をいただいた時点で学則定員を満たしている学年は受験できません)
個別にご相談に応じます。下記担当者までお問合せ下さい。
ーーーーーー
青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 入試担当
お問い合わせはこちら