出願区別 | 第一志望出願/併願出願 |
---|---|
試験日 | 2020年9月25日(金)及び,26日(土)・27日(日)のどちらか一日。日時を指定します。 ①試験日は原則学院指定となりますが、幼稚園等の行事がある場合のみ届け出により配慮致します。行事証明書は、下記よりプリントアウトして願書と一緒に郵送してください。 ②保護者面接:9月26・27日の2日間。日時を指定します(受験児の試験と同時間帯です)。 |
願書受付 | 〔Web出願〕2020年8月1日(土)10時~31日(月)正午まで 〔郵送〕簡易書留にて9月3日(木)まで受け付けます。(消印有効) |
募集人数 | すべての回を合わせて75名 |
発表日 | 2020年9月29日(火)午前9時から 出願サイトにて |
入学手続締切日 | 【第一志望出願】2020年10月7日(水) 第一志望の合格者には、入学時納金の振込用紙と手続書類を郵送しますので、手続締切日までに、入学時納金等の振込を完了させてください。 |
入学延納手続 | 併願出願の合格者は、手続締切日までに「入学延納手続料」10,000円を添えて「入学延納手続」をした場合、2020年11月25日(水)まで入学時納金の延納が可能になります。「入学延納手数料」は、本学院に入学が決定した場合、入学金の一部に充当します。 |
出願区別 | 第一志望出願/併願出願 |
---|---|
試験日 | 2020年10月17日(土) 時刻を指定します。 |
願書受付 | 〔Web出願〕2020年9月30日(水)~10月8日(木)正午 〔郵送〕簡易書留にて10月8日(木)まで受け付けます。(消印有効) |
募集人数 | すべての回を合わせて75名 |
発表日 | 2020年10月20日(火)午前9時から 出願サイトにて |
入学手続締切日 | 【第一志望出願】2020年10月28日(水) 第一志望の合格者には、入学時納金の振込用紙と手続書類を郵送しますので、手続締切日までに、入学時納金等の振込を完了させてください。 |
入学延納手続 | 併願出願の合格者は、手続締切日までに「入学延納手続料」10,000円を添えて「入学延納手続」をした場合、2020年11月25日(水)まで入学時納金の延納が可能になります。「入学延納手数料」は、本学院に入学が決定した場合、入学金の一部に充当します。 |
・入学試験に際しての推薦状は、一切受け取れません。
・兄姉が学院に在籍している場合、または保護者の方が卒業生の場合、願書に必ず明記してください。
・提出書類は、入学試験以外には一切使用いたしません。学院で厳重に管理し、試験終了後、責任を持って取り扱います。
□2021年度小学校入学試験 会場等の変更のお知らせ(2020年8月28日更新)はコチラからご確認いただけます。
□2021年度第2回小学校入学試験についてのお知らせはコチラからご確認いただけます。
ご参考 小学校1年生入学の場合
入学金 | 300,000円 |
授業料等4月分 | 58,800円 |
入学時納金合計 | 358,800円 |
(単位:円)
小学校 | ||||||
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
授業料 | 26,000 | 26,000 | 26,000 | 26,000 | 26,000 | 26,000 |
施設維持費 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 |
教材図書費 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
保健衛生費 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
冷暖房費 | 500 | 500 | 500 | 500 | 500 | 500 |
学級費 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
クラブ費 | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 |
PTA会費 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 |
後援会会費 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
山の上活動費 | 2,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 6,000 | 6,000 |
諸費預り金 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
合計 | 58,800 | 61,800 | 61,800 | 61,800 | 62,800 | 62,800 |
※授業料等学校納金は、在学中改定されることがあります。
2021年度の転入学試験は行いません。
編入学試験〔帰国子女等〕に関する詳細は、随時学院までお問い合わせください。