今日も元気!
スクールバスで登校します。
広いグランドでフリスビー、
男女学年関係なく元気に遊んでいます。
学院の生活は礼拝で始まり、礼拝で終わります。
心を整えて一日の生活を始め、神様に感謝して一日の生活を終えます。
タブレットPCを使用して調べ学習をしています。
みんなで色々な意見を出し合います。
1年生から始まる英語の授業。
ネイティブの先生と楽しく学びます。
1年生の体力測定。
高校生のお兄さんが優しくお手伝いしてくれます。
感謝して、おいしいお弁当をいただきます。
年間通して水泳の授業があります。
6年間で4泳法をマスターだ!
私たちは先生が大好き!
先生と一緒にいると笑顔になれます!
終礼でお祈りし、心をこめて掃除をします。
今日も楽しい1日だった!
明日はどんな日になるかな?
3年以上は15:40の下校です。
3年生から部活に入れます。
好きなことに打ち込める大切な時間。
クリスマスのリースを作りました。
エントランスでICカードをタッチすると保護者にメールが送信されるシステムです。
初等部から高等部まで登校方面ごとに顔合わせ会を開き、全校規模で交友関係を作ります。
自然な形で上級生が見守り、登下校途中で何かあると助けてくれます。
ルーテル学院小学校は優しさのあふれた小学校です。学年の壁がなく、他学年とも遊ぶ機会が多いからだと思います。困っている人がいたらみんなで助けるし、助けてもらえると信じています。私は、ルーテル学院小学校が大好きです。
今、私たちシオン会は、優しさに加えて「あいさつ」もあふれる元気な小学校にしようと活動を進めています。あいさつを通して、感謝と思いやりの心をますます深め、笑顔があふれる小学校にしていきたいです。
ぼくが副会長になった理由は、コロナ禍で他学年と交流するイベントが少なくなっていたのでシオン会副会長として会長を助けながら、初等部のみんながより楽しく過ごせるルーテルを作っていきたいと思ったからです。
そのために、生活面をよくしていきたいです。一人一人がルールを守り、お互いに快適に過ごせる学校にしていきたいと思います。
☑少人数教育 ☑12年一貫教育 ☑英語国際教育 ☑キリスト教教育
☑登校 ☑礼拝 ☑授業 ☑お弁当 ☑部活動
☑初等部 ☑中高等部
☑初等部 ☑中高等部
学校の中を一緒にのぞいてみましょう